ExcelVBA

効率化と正確性の為に

excel_vba.jpg

Excelをお仕事で使用されている方は多いと思います。
その業務の中で、「Excel→Excel」といった作業を手作業で行っていないでしょうか?

効率化の為に

ExcelVBAは、当然ながらプログラムが自動で作業を行ってくれます。「人が目で見て手で作業して」というのとは消費する時間が全く違います。

あなたが、今、業務で費やしている時間は
本当にそうすることが必要な時間でしょうか?

正確性の為に

プログラムで作成されるデータは、まず正確です。
一方、人が作ったものを人がチェックした場合、長時間同様の作業をしていればその正確性は確実に落ちます。

データの正確性を求めるならば、データの生成はプログラムで行い、その内容を人がチェックするべきです。

私には経験と実績があります

それを適正価格で提供したい

私には、ExcelVBAでの実績があります。

直近では、金融機関で億から小数の単位まで正確な帳票を、複数の元データから算出しておりました。
その前は、某超有名企業で、勤怠データを集計して人事考査用のデータにまとめ上げる仕事をしておりました。
(今思えば、どちらもExcelVBAと言わず、大規模なシステムが入っていてもおかしくないのですが)

どちらも数年にわたり同じお客様から重用されておりました。

Excel VBA 「依頼」~「お支払い」の流れ

#   お客様作業 弊社作業
1 依頼(問合わせフォーム)  
2 打ち合わせ(要求・仕様確認)
3 見積  
4 発注  
5 開発  
6 納品  
7 受入  
8 検収  
9 請求  
10 お支払い  

ご不明な点はお問合せください。

料金について

料金については、概ね以下の通りとさせていただきます。

  価格(税込) 備考
基本料金 ¥10,692 仕様確認打合せ、事務作業費などとして
1プログラムあたり1回の基本料金がかかります。
作成料金 ¥21,600~ おおよそ1日のプログラミングで対応できるものを¥21,600-としております。
ご要望の内容によっては数十万規模になると推測されます。

※ 目安として、1ファイルを取り込み、1項目を集計するプログラムの場合
  1日で作成できる想定です。

まずは、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

メールフォームからのお問い合わせは、
お気軽にどうぞ

代表社員:山野が直接メールを確認させていただきます。